どうも、1300トンの男です。
このところチーズの種類を色々紹介してきましたが、今回はバターの種類についても書きたいと思います。
バターはチーズのように色々あるわけではありませんが、大きく分けて2種類あります。
アメリカ、イギリス、日本で主流の無発酵バター、そしてフランスを中心にヨーロッパで主流の発酵バターです。
無発酵バターは、これまでに紹介したようなバターの作り方で、生乳から脂肪分を分離させて、ある程度水分を抜いたものです。
それに対して、発酵バターは、生乳に乳酸菌を加えて発酵させてから、脂肪分を分離させて作ります。
違いは発酵しているか、していないかだけで、発酵バターの方が少しだけ酸味があるのが特徴です。
発酵バターは、そもそも保存性を高める為に作られたので、無発酵バターよりも日持ちがするという優位性もあります。
生乳に乳酸菌を加えたものを発酵させると発酵バターになるということは、生クリームを乳酸発酵させたサワークリームを攪拌して、脂肪分を分離させたものが発酵バターになる、ということですね。
なるほど、また一つ勉強になりました。
https://drive.google.com/open?id=1l5b6j2lJsA3EPEbqeTDfRar7wZ3dFu_0&usp=sharing
丹波乳業の製品をお取り扱いいただいてる店舗様をMAPにしました。
問屋経由で置いてある店は、まだまだ私どもも把握していないところもあります。
http://www.tambamilk-shop.jp/
丹波乳業のオンラインショップです。
お近くに取り扱い店舗がないけれど、ご興味のある方は
いかがでしょうか?