どうも、1300トンの男です。
丹波乳業には「魔の8月」というものがあります。
毎年8月には、すごい赤字になり、他の月の売り上げでどれだけそこをカバーできるかというのが1年間の勝負となるのです。
理由としては夏休みによる学校給食の牛乳がないことです。
丹波乳業では、丹波市、篠山市、朝来市、養父市、豊岡市の一部の学校給食に牛乳を提供していますが、これが一月に大体70~80トンほどの消費量になります。
これが一月丸々ない8月はとんでもなく乳が余る月になるのです。
かといって、70~80トンもの量ををその月だけ使ってもらう先などありません。
これが毎月なら、あるいは新規の取引先を探すことができますが、6月~9月の間は牛が出す乳の量がかなり減る時期で、乳量が逼迫する時期です。
その時期にはこの70~80トンを毎月出すなんて不可能なのに、8月だけ余る。このあまった乳を他所に買い取ってもらう運搬量や、売り上げになっていないことによる赤字がとても大きいのです。
ここを解決できれば、丹波乳業の経営はぐっと良くなるのですが、他の乳業も学校給食が休みの8月は乳に余裕があるので消費先の取り合いになります。9月にはまた逼迫するのはわかっているのですが、生乳は工場内で5日以上は保管できないので、持ち越しも不可能なんです。
これをどうにかできる方法はないものだろうか・・・。
https://drive.google.com/open?id=1l5b6j2lJsA3EPEbqeTDfRar7wZ3dFu_0&usp=sharing
丹波乳業の製品をお取り扱いいただいてる店舗様をMAPにしました。
問屋経由で置いてある店は、まだまだ私どもも把握していないところもあります。
http://www.tambamilk-shop.jp/
丹波乳業のオンラインショップです。
お近くに取り扱い店舗がないけれど、ご興味のある方は
いかがでしょうか?